-
シングルボードコンピュータ・起動高速化 – Ubuntu編
【はじめに】 世界は今、新型コロナウィルス禍で始まった半導体不足に包まれています。そんな中、Raspberry PiやArduino、Tinker Boardに代表されるシングルボードコンピューターで要件を満たせることも多くなってきました。 価格が安く、ARM版Linuxに対応... -
栗と桜のフュージョン:栗羊羹槽流し-桜-・小布施堂
【さいしょに】 新型コロナウィルス禍も出口が見えてきたような気がします。季節も3度目の春を目指し、今年こそお花見をしたいと思う今日この頃ですね。 もちろん、ほぼ毎日和菓子を頂いております。新しい季節の新商品が出るたび、買いに行きたいところ... -
宣伝・広告なしで19年・隠れた蕎麦の名店:いしかわ
【さいしょに】 新型コロナ禍が始まってから丸2年、自粛生活にも慣れてきました。 でも一つだけ我慢ならないことがあります。それは、蕎麦屋飲みができないこと!!家の近くにあるんだったら行けるんですけれどねぇ・・・、とGoogle Mapを見ていたところ、... -
ヘッダーバー上段にショートコード展開 + HTML追加・Swellカスタマイズ
【さいしょに】 仕事でWordpressテーマ「Swell」を使いはじめ、だいぶカスタマイズに慣れてきました。 その中で、今後も言語が増えていくことを想定した多言語グローバルサイトを作成するためにプラグイン「Bogo」を利用して、日本語・英語コンテンツを作... -
Bogo 言語切替ボタン表示カスタマイズ : CSS + functions.php
【さいしょに】 仕事でWordpressテーマ「Swell」を使いはじめ、だいぶカスタマイズに慣れてきました。 その中で、今後も言語が増えていくことを想定した多言語グローバルサイトを作成するためにプラグイン「Bogo」を利用して、日本語・英語コンテンツを作... -
Anker Nano II 65WでMacbookProアダプタを代替、ケーブル数削減!
【さいしょに】 IT x 出張族でケーブル・アダプタを大量に運ぶ必要がある方、多いと思います。その度、最適化をしつつも、Macintoshのアダプタの大きさでプラスマイナスゼロにされる繰り返し。頭を悩ませつつも、新型コロナウィルス禍が落ち着いてきて、外... -
お問い合わせフォームプラグイン「WPforms」 センタリング(中央寄せ)方法
【さいしょに】 最近、お仕事でエックスサーバーを触る機会が増えました。設定を行うWordpressの管理画面からしてレスポンスが速いので良いですね。 お仕事で触れる機会があり、安心したので自身のドメインたちもさくらインターネットからエックスサーバー... -
さくらインターネットからエックスサーバーにお引越し!WordPress応答を改善!
【さいしょに】 結論から申し上げますと、エックスサーバーに移行しました。 移行する理由 さくらインターネットを利用し始めて10年以上、ウェブページのテストやブログを最低環境で稼働し続けてきたのですが、近年では稼働させているドメインも増え、乖離... -
ロマンスカーミュージアム、大人も子供も魅了する楽しさに大満足!
【さいしょに】 京王線沿線で育った私は、京王線一択でした。複々線化を完了した小田急線を横目で見つつ、遅延が増えやすい複線の京王線の肩身が狭くなっている昨今です。 しかし、そんな私ですら、小田急線の中で大好きな一つだけものがあります。それは... -
ほぼ皆既月食・1881年 / 1932年以来の部分月食撮影に挑戦
【さいしょに】 どうしてこんなにも月に魅せられるのでしょう。 滞っているブログ更新も、月の写真ばかりでした。そんな中、89年(1932年9月15日)ぶりという、「ほぼ皆既月食」が一部地域のみならず、日本全国で観測できるという140年(1881年12月6日)ぶ...