-
羽田空港発着が間近に見える!最近影スポット – 城南島海浜公園:Sony α7 Ⅲ
【さいしょに】 先日、Sony α7 Ⅲを購入ました。 https://amzn.to/386RcB7 10年ぶりの機材更新、調子に乗ってブログも新しいカテゴリを作りました。良いカメラです。 そして、購入した日、これまでのことをブログにしました。 https://www.kengenius... -
【朗報!2020年3月30日まで!】ANAプレミアムエコノミー無償アップグレードキャンペーン再開!
ANAをご愛用のみなさま、特に「ダイヤモンドサービス / プラチナサービス」メンバーとスーパーフライヤーズ会員の方々には、辛いお知らせでした。 2019年9月30日をもって、「ダイヤモンドサービス / プラチナサービス」メンバーとスーパーフライヤーズ会員... -
【ANA】プレミアムエコノミー無償アップグレード不可→チェックインカウンターでアップグレード
【スーパーフライヤーズカードをゲット!したけれど・・・】 昨年、2018年は仕事でほぼ海外に行くことがなく、プラチナ会員ステータスに到達できませんでした。しかし、貧民層出身の私は上級国民への憧れからステータスを逃したくなかったので、スーパーフ... -
修行・解脱完了 : ANA Super Flyersカードゲット!
【2017年に得たANAプラチナサービスメンバー】 振り返ること2年前の2016年、仕事でヨーロッパに行くことが多く、何度も往復した結果、縁なんてないと思っていた航空会社のステータスに足を踏み入れることが出来ました。ANAのプラチナム会員です。 2... -
ANAビジネスクラス体験記
ANAさんのサービスはやはり素晴らしいと思います。日本で唯一、5スターを獲得している航空会社だけある、と思うのです。 【ビジネスクラス、初体験】 そんな中、初めて搭乗することが出来ました。憧れのANAビジネスクラス体験です。これは、つまり... -
気を配る
仕事ともなれば、国際線はやはりビジネスを使わせてもらえる、最低でもプレミアムエコノミーだったりする。そうなれば、エコノミーとはキャビンアテンダントさんの対応も違うし、サービスレベルももちろん違う。 それは、目に見える形にしたもの。... -
ANAプレミアムエコノミー搭乗記
仕事が変わったところで、初めての出張と相成りました。まだ、仕事変わって1ヶ月、アクセル全開ベタ踏みで頑張っております。ヨーロッパに行くことになり、12時間超えのフライトだったのでビジネスを取りたいところだったのですが、空いていなかったので、...
1