7,000km達成!未訪問場所を巡る房総ツーリング – Moto Guzzi V7 III Anniversarioツーリング

気がつけば2019年も残り3ヶ月。冬が来る前にバイクで走っておきたいなと思いました。今年は暖かいせいか、紅葉にも少し少し早いかもしれないと思いましたが、出かけることにしました。朝早く出ることを考えると、目的地は行きやすい千葉は房総にしました。もう何度目の房総半島でしょう。

 

目次

コース

今回のコースです。

 

基本、バイクではナビを使いません。事前に調べて、あとはなんとなくで行っています。また、Google Mapのリンクだとどうしても首都高を通る道になってしまいますが、最近、アクアライン入り口である浮島までは首都高速を使わず、多摩川沿いの下道を南下しています。そのため、実際に通った道とは若干異なります。

 

出発

朝5時半、東京は調布市の自宅を出発しました。上述の通り、アクアラインまでは首都高速を使わず、多摩川沿いの下道を南下しています。夜と夜が明ける間に走りながら、考えを巡らせられる場所になりました。

 

京浜工業地帯:浮島付近

ちょうどアクアラインに入る前、浮島に差し掛かると工場地帯に囲まれます。

 

日が昇る予兆が見えてきたあたりにこの付近を通過できると、なかなか普段は見られない工場の表情を伺うことができます。

 

Moto Guzzi V7 Anniversario 7,000km達成!

 

と、ちょうどアクアラインに入る前に、7,000kmを達成いたしました。

 

購入してからまだ2年ちょっとで、あまり走れていませんが、これからもMoto Guzzi V7 Anniversarioと共に旅を続けていきたいと思います。

 

海ほたるPA

浮島から首都高速に乗ると、あとはアクアラインです。通過するつもりでいましたが、日の出が良きタイミングで見られるのでは?と思い、海ほたるPAに入ることにしました。一つだけ失敗したのは、日の出に気を取られすぎて、バイクの駐車エリアである階ではなく、車の階に突入してしまったこと。

 

駐車場ががら空きだったので、車の場所に停車させて頂きました。急いで日の出を見るために海ほたるの端っこへ移動し、撮ったのがこちらです。

 

日の出動画

動画も1分ほど撮影しました。

 

冬を感じる大気の先に出現した太陽は、新年の初日の出と同じくらい綺麗でした。

 

日の出を見終わりバイクの駐車場所に戻ってみたところ、自分のバイク愛が止まらなくなる朝日の位置、勝手ながら写真を撮らせていただきました。

 

さすがに朝5時台から走っていたので、体の冷えを取るために、コーヒーブレイクに。

 

飛び立つ飛行機を見ながらのコーヒーで少し体を温めたあと、千葉側へ向かうことにしました。

 

鹿野山九十九谷展望公園

東山魁夷が描いた鹿野山九十九谷、それをちょうど朝に見たかったのです。

同じように見渡せるのが鹿野山九十九谷展望公園です。

 

自転車愛好家の方々も含め、2輪の方々の憩いの場にもなっていますね。

 

鹿野山というだけあってこの公園は周辺より高度が少し高くなっています。陽が登った8時過ぎ、寒暖差で生じる朝靄もあり、良い景色でした。

 

濃溝の滝・亀岩の洞窟(清水渓流広場

千葉は君津市をぐるぐる行きながら、今度は清水渓流広場へ向かいました。そこにある、濃溝の滝亀岩の洞窟を訪問したかったのです。SNS映えするということで有名になったのは、渓流の先にある亀岩の洞窟に陽の光が差し込み、濃溝の滝を背景に神秘的な光景が見られるからだそうです。

 

遊歩道を10分ほど歩いて、濃溝の滝へ向かいます。

渓流に沿った遊歩道を下ると、いささか寒さが強くなり、濃溝の滝が奥に見え始めたところに、幸運の鐘が現れました。

幸運の鐘

朝8時過ぎ、誰もいない中に鐘を響かせ、降りていきます。

そこにはもう濃溝の滝が!

 

この日は、亀岩の洞窟から手前側に陽が差し込む季節ではありませんでした。それでも、渓流の穏やかな音を聞きながら見る景色はとても素敵でした

 

君津市フォトバンク

ちなみに、君津市では観光PR・地元の発展を目的として観光地の写真を公開しています。濃溝の滝・亀岩の洞窟も、SNS映えする時季での写真が公開されています。

http://www.city.kimitsu.lg.jp/site/photobank/

 

濃溝の滝・亀岩の洞窟

http://www.city.kimitsu.lg.jp/site/photobank/8195.html

 

寒い中、朝5時半から走っていれば、そろそろお腹も減るわけで、ここから一気に鴨川へ下りました。Kamo Kitchen、11時開店ピッタリの訪問を目指したのです。

 

Kamo Kitchen

Kamo Kitchen初回訪問時にブログにした際の記事はこちらです。

https://www.kengenius.com/review/whole-wheat-buns_burger_in_the_wagen_bus_at_kamogawa_kamo_kitchen

 

今回訪問したら、前回と駐車場が変わっていました。

 

バイクもゆうゆう停めることができます。

 

11時開店

11時訪問を目指した理由は1つ、いつものワーゲンバスの席を確保したかったからです。時間15分前に到着し、席を確保してもらいました。それから、開店まで、海岸も少し散歩しました。晴れていましたが、さすが外海になると波の強さが違いますね。

 

開店までの時間、周辺を散歩していたところ、「安房鴨川萬祝染元鈴染」に出会ったのですが、それは後ほど。

 

ベーコンエッグバーガー(チーズ・パティ1枚追加)

開店時間に合わせてKamo Kitchenに戻り、ワーゲンバスに乗り込みました。早速注文を。

 

前回のアルティメットバーガーから趣向を変えて、今回は好きなものだけをカスタマイズして頂くことにしました。個人的にはタワーバーガーもイケるとは思うのですが、ツーリングだとその後の運転が心配になってしまいます。

 

ワーゲンバスの中で、ゆったりとバーガーの到着を待ちました。15分ほどで到着しました。

 

残念!厚切りポテト終了!

一つだけ残念だったのは、前回は選択できた厚切りポテトを辞めてしまったとのこと。今はフレンチフライのみの選択肢になるようです。残念。

 

それでもメインはバーガーです。

 

自分でトマトケチャップとマスタードをふり、いざ食欲全開のままかぶりつきます。

 

肉々しいパティー2枚でしたが、あっという間に食べ終わってしまいました。鴨川周辺で随一のバーガーだと思います。セットのコーヒをゆったり飲んだあと、暖かくなってきた陽気の中、出発することにしました。

 

安房鴨川萬祝染元鈴染

Kamo Kitchen開店時間前に、周辺を歩いていたところ、鴨川萬祝染鈴染を見つけました。工房と販売所があり、大漁旗や法被の制作、販売をしていたり、染のしているとのことでした。

 

萬祝は大漁より、さらに桁はずれの大漁のお祝いになるそうです。その、萬祝が2回続いた際のお祝いとして、萬祝長着が網元から網子や出入りの船大工などに送られるということ。

最近では、LEXUS販売店開店記念としての依頼があった作品が置かれていました。

 

これはあやかりたい!と思い、私も1枚購入して持ち帰ることにしました。

 

サイドバッグがあるおかげで、持ち帰るのも余裕です。ちなみに、購入した作品は以下で、自宅の神棚近くに飾っています。

 

鴨川シーワールド

ツーリングに戻りますが、ほぼ今回のツーリングは走るというより、千葉県で行ったことのなかった観光名所を巡る旅になっています。この鴨川シーワールドもその1つです。実は、生まれて初めて来ました。

 

もう良い年ですが、シャチのショーで思いっきり水を被る席でカッパを買って楽しんだり・・・

 

クラゲはやっぱり綺麗だなぁと思ったり・・・

 

シロイルカのショーまで見ることができたり・・・

 

ツーリングの休憩として、贅沢に利用させていただきました。

 

    大山千枚田

もみじロードに向かう途中、追加で立ち寄ったのがここ、大山千枚田です。

 

ちょうど帰路の途中にあったので立ち寄るにはちょうど良かったのですが、看板にもある通り、東京から一番近い棚田になるんですね。

 

以前、西伊豆松崎町にある、石部の棚田も近いなと思いました。ですが、千葉の方が近いのは明白です。

 

ちなみに、石部の棚田を訪問した際の記事は、こちらと・・・
https://www.kengenius.com/bike/rice_terraces_in_ishibu_facing_the_ocean

 

こちらです。

https://www.kengenius.com/bike/moto_guzzi_v7_3_touring_first_memorial_touring_in_reiwa_era_part2

 

大山千枚田の頂上に達したときは、快晴の下の西日、夕陽とまではいきませんでしたが、稲が茜色に染まり始めた良い頃合いでした。

 

棚田もまた高い場所にあるがゆえに、日光の恩恵が失われるのが早いため、夕日の最後の瞬間までは滞在せず、帰ることにしました。

 

 

もみじロード

帰路に差し掛かります。ただ同じ道を帰るのはつまらないので、適度なワインディングの中、運良ければ紅葉が良い具合に見られるかもしれない!という願いを込めてもみじロードを走ることにしました。

 

http://www.futtsu-kanko.info/momiji/

 

ですが、ここまでの濃溝の滝や他の写真を見てお気づきの方も多いかと思いますが、なにせ紅葉には早すぎた模様です。

 

残念ながら紅葉のタイミングは逃しましたが、もみじロードに限らず、千葉の下道では、無理せず走ることができ、適度なワインディングがある下道はたくさんあります。走るには最適な道が多くありますので、おすすめです。

 

帰路につくため、ここからはひたすら北上しました。

 

三井アウトレットパーク木更津

帰りはほぼアクアラインを渡ってまっすぐ帰宅するだけなのですが、行きと同じ海ほたるPAでコーヒーブレイクをするのも味気ないと思い、三井アウトレットパーク木更津に立ち寄りました。セールが行われているアウトレットパークでコーヒーを手に入れ、バイクに戻る時に僕の前に立ちはだかったのが・・・

 

カマキリさん!

そう、カマキリでした。しかも、大きかった。多くの人々が往来する地面にそのままちょこんといたので、踏まれないと良いなと思いつつ、写真を撮ったあと、
余計なお世話ですが草むらにご移動願いました。

 

混み始めていた夕暮れ、アクアラインを通って帰路につきました。家に着いたのは、19時でした。Google Map上では248km程度の計算、大した距離は走っていませんが長旅になりました。

 

さいごに

Moto Guzzi V7 Anniversarioが7,000kmを達成した記念のツーリングとなりました。千葉はこれまで以上にツーリングで出没する機会も多いかと思いますが、これからも安全運転でMoto Guzzi V7 Anniversarioと共に旅を続けていきたいと思います。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次