ようやくサイドバッグサポートを装着出来たのですよ!

そうなれば、バッグだって買いたくなり、すぐ使いたくなります。だって、バッグなしだと、サポートフレームが見えてしまって格好悪いですから。
デグナー一択!
色々探したんですけれど、本革 + 容量10L以上となると、どのメーカーも高くて・・・。その中で光り輝く京都の老舗、デグナーの革の質とコスパに魅了されていました。そりゃ、一択になります。
だってね、見つけちゃったんですよ。
![]() 【2016年新商品】デグナー 本革 サイドバッグ サドルバッグ レザー ハーレー… |
オフィシャルショップ見てみたら・・・。

なにこれ、呂布になれるの?赤兎馬になるの?僕のSilver Unicorn(下ネタではなく、Moto Guzzu V7 Ⅲ Anniversario!)が欲しいと言っている!
ただ、注文時点では懸念がありました。アメリカンにはフィットするだろうけれど、ネオクラシックスタイルだとマフラーに当たるのではないか?と。
直送
そこで、いつもわがままお願いしているSCS白山本店さんへ、直送。サイドバッグサポート取り付けの後・・・。

妄想通りの色!早速装備!
装備!

Silver Unicornは、守備力と機動力が100あがった!!
なにコレ、カッコイイ。。。ちなみに、このパンパン具合は、先日届いたTimbak2のカスタムオーダーバッグを折りたたんで入れています。

このTimbak2のバッグと、デグナーから同梱されたカタログを3冊入れている状態です。これだけの量が入れば、一泊旅行も簡単!
写真
帰宅して、荷物を取り出した状態での写真です。
全景

くどいですが、カッコイイ・・・。
上から

バッグサポートとの兼ね合い、マフラーに出来るだけ触れないようにするためにはこうするしかないんです。
下から

前述の固定をすれば、マフラーとの隙間もできました!
付属レインカバー

本革を選ぶ心配をなくしてくれる、レインカバーが付属しています。普段、取り外して保管しないでいいので、素晴らしい!しかも、空気穴もちゃんとあります。
デグナーの商品説明にもありますが、ワンタッチオープナーはとっても楽です。長く使えそう。
出来れば・・・
京都にあるデグナー直営本店、行ってみたいです!
このSilver Unicornで!ネオクラシックに付けるとこうなるといういい例として使ってくださいな、デグナーさん!
コメント