雛のつるし飾り – 稲取

海と温泉だけ、その休暇のために稲取に行きました。何もない、というと失礼かもしれませんが、それを求めて行ったのです。そこで知った2会場で行われる「雛のつるし飾り」と素戔嗚神社で行われる「雛段飾り」でした。

 

 

目次

雛のつるし飾り

温泉に稲取は、雛のつるし飾り発祥の地としてお祭りを開催しています。雛のつるし飾りは、「衣食住に困らないように」との願いを込めて、始まった歴史があるようです。

 

雛の館「むかい庵」

稲取漁港を横目に、のどかな漁港を歩いていくとあります。

 

そして、入るやいなや、昔ばなしの世界に来たような感覚を覚えました。ただただ、圧倒され、魅せられました。

 

 

 

 

 

 

雛のつるし飾り – 単品

街中では、雛のつるし飾りを売っているお店もあります。こいのぼりや雛壇を置けない都会の家には、ぴったりなのではないかと思いました。僕も1つ買って帰りました。

 

共通割引

それぞれ300円の会場が2つありますが、別のメイン会場「文化公園雛の館」にも行く場合は100円割引となる500円共通券を買うことができます。

 

 

雛段飾り「素戔嗚神社」

雛の館「むかい庵」から、200m弱。坂道を上ると、素戔嗚神社があります。

 

お祭りの期間だったら、この階段が全て雛飾りで埋め尽くされていたんですね。見たかったと思っていた景色が稲取だとは思わなかったので、次回は雛段飾りがあるときに来たいと思います。

 

ちなみに、飾られるとこんな感じになるようです。

 

おまけ

雛の館「むかい庵」から稲取駅に戻る最中に見つけた自動販売機。

 

もちろん買いました。しおたま!適切な塩加減のゆでたまご!また買いたいな。

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次