長子相続制度

日本での文化として説明することがあるので、この言葉を時々使います。文化だけでなく、海外の新聞で天皇家の流れを説明している記事によく見ます。それに加えて、特に私、次男なので、家族や文化のことを知りたがる方は多い印象です。

 

目次

長子相続制度(primogeniture)とは

 

 日本の民法では家督相続といったりもします。長男(最初の男の子供)がその家のすべてを一括して相続するという封建制度(feudal system)からの制度です。

 

時代遅れ

 封建制度、という言葉からも分かる通り、この制度は世界で見れば時代遅れと認識されるようです。あくまでも、一般的な認識で、それぞれ個々の事情をマイナーだと言っているわけではありません。そして、正直アメリカ人にそれぞれの言葉を出しても、一度で理解できた人は今まで一度もいません。

 

リアクション

十中八九、以下のリアクションをされます。

  1. Primogeniture? 辞書で調べるから待って
  2. ナニコレ、本気?
  3. いつの時代のこと?今もあるの?
  4. これ、絶対に兄弟姉妹間で争いを生むよね?
  5. 天皇制や国王制の跡継ぎ問題においては、理解できる

 

そもそも・・・

どれが良い、ということではなく、今や日本人でも長子相続制度という言葉だけを聞いて説明できる人は少数派なのかもしれません。個人的には、知ってても哀しくなることの方が多い言葉だと思います。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次